4284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊奈町議会 2023-10-01 03月07日-01号

令和3年度にコロナ禍により業績が悪化した中小企業償却資産事業用家屋に関わる税の軽減措置があり、売上げの減少率によりゼロ、もしくは2分の1が軽減されますが、この措置が今年度においても延長されるのではないかと見込んでおりましたが、予算編成時が終わった後に、令和3年度限りとの措置と決定となりましたので、この特例廃止による収入増がかなり占めました。 

宮代町議会 2023-03-29 03月29日-07号

しかも自公政権は、この間、2008年度にこの制度がスタートした際に導入した保険料軽減措置、特別軽減を打ち切り、低所得者への大幅な保険料引上げを強行しました。その上、今度は、窓口負担を2022年10月より収入により2割への引上げです。こんな高齢者いじめは許されません。 後期高齢者医療制度保険料窓口負担引上げをやめさせ、差別制度廃止し、元の老人保険制度に戻すべきです。

所沢市議会 2023-03-22 03月22日-08号

この2割、5割、7割軽減対象者賦課額影響ということでございますけれども、この所得割による賦課が主体となる世帯につきましては、課税額が増となる可能性が高くなりますが、低所得層においては、軽減措置によりその影響も緩和されることになります。この割合が最も多い一人世帯ということで、被保険者数が最も多い73歳の医療給付費分でお答えをさせていただきます。

所沢市議会 2023-03-16 03月16日-05号

また、後期高齢者が被保険者に占める前期高齢者割合が42%、また、何らかの軽減措置を受けられている被保険者の方も48.6%ということで、かなり国保会計国保のこの制度自体がもうかなり厳しい状況になっている。また、今後進んでいく高齢化を考えても、こうした状況はさらなる厳しいものになることが予想されます。支払える者に支払いを求めていくということには限界がきているのではないでしょうか。

宮代町議会 2023-02-17 02月17日-02号

軽減措置はやっているということなんですけれども、全体として一人頭保険料保険税令和4年度で一つの家族です、13万5,513円となっております。本当にこれで払えると思っておりますか。保険加入者平均収入があるんです。一体どのくらいなんですか。やはり、そういう中で13万5,000円を払いきれるかどうか、生活が成り立たないと思いますよ。

所沢市議会 2022-12-19 12月19日-05号

なお、令和4年度から行われております未就学児均等割軽減措置というのは、以前からの国への要望が実現したものの一つでございます。 以上でございます。 ○大石健一議長 1番 矢作いづみ議員 ◆1番(矢作いづみ議員) 子供均等割の考え方についてお伺いしたいのですけれども、国に要求してきたものが、半分ですけれども実現したということでは、一歩前進なのかとも思います。 

所沢市議会 2022-12-15 12月15日-03号

これまで高所得者に対しては賦課限度額が設定されておりまして、低所得者に対しては7割、5割、2割という軽減措置がありますが、中間所得者層に対してはそういう措置がありません。高所得者賦課限度額を増額することによって、中間所得者層への負担軽減するという考えで、今回、賦課限度額の増額を求めるものですとの答弁でした。 

宮代町議会 2022-12-08 12月08日-05号

軽いというか、そのために軽減措置もしているというような答弁でしたよね。これは違うんじゃないですか。 そういう点で、国保税引上げはやるべきでないと、そういう点からも思います。その点についてはどのように考えていますでしょうか。答弁願います。 以上。 ○議長合川泰治君) 答弁を求めます。 住民課長。 ◎住民課長草野公浩君) お答え申し上げます。 

所沢市議会 2022-12-07 12月07日-02号

軽減措置は大体7割、5割、2割とその状況によって違うかとは思うんですけれども、その軽減措置対象となる、それは確かに細かいことを言うといろいろあるんですけれども、ざっくり200万円以下の所得の方で軽減措置を受けている世帯数というのは全体の何%ぐらいになるんでしょうか。 ○大石健一議長 答弁を求めます。 瀬能健康推進部長瀬能健康推進部長 お答えいたします。 

行田市議会 2022-12-02 12月02日-03号

これに対しては公明党としても、電気・ガス代負担軽減措置を取るべきと提言したほか、代表質問でも支援を求めていきました。ガソリンなど燃油価格激変緩和措置と併せて支援策が実現しています。また、妊娠から出産、そしてお子さんの成長過程に応じて一緒に走りながら相談に乗っていく伴走型相談支援を行っていき、必要な支援策へと結びつけていきたいと考えます。 

行田市議会 2022-11-29 11月29日-01号

款総務費、1項1目一般管理費は、未就学児に係る均等割軽減措置の実施に伴い、国・県補助金に係る申請書作成システムを改修するものであります。 46ページをお願いいたします。 8款諸支出金、1項1目保険税還付金は、健康保険オンライン資格確認の導入により国民健康保険社会保険重複加入者が判明したことに伴い、不足が見込まれる過誤納金還付金等を追加措置するものであります。 

蓮田市議会 2022-09-29 09月29日-委員長報告・討論・採決-06号

厚生労働省所得の低い人の保険料軽減措置を段階的になくす方針を打ち出しており、さらに、保険料のみならず窓口負担も一部1割から2割への負担増を閣議決定しました。しかし、自己負担2割による最大のケースでも、目的とする医療保険財政現役世代負担減に向けた効果は全体の2%強ほどの軽減にしかならないという厚生労働省の試算がなされています。さらなる診療控えが加速し、高齢者の健康が非常に懸念されます。

行田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

次に、歳入雑入保険料軽減特例広報経費補助金に関し、どのような軽減措置で、いつまで行われるのかとただしたのに対し、この軽減措置は、所得の少ない世帯に属する被保険者均等割部分を7割、5割、2割の段階に応じて保険料軽減するものであり、後期高齢者医療制度発足当時には、国の特例措置により9割、5割、2割と上乗せして軽減措置していたものである。

草加市議会 2022-09-26 令和 4年  9月 定例会-09月26日-05号

増減理由はという質疑については、土地は5,071万5,497円、0.8%の増、家屋は1億1,626万6,952円、1.88%の減、償却資産は5,471万743円、3.33%の減で、主な増減理由として、土地については令和3年度から柿木地区において新たに課税対象が生じたことや農地から宅地へ地目変更されたこと、家屋については評価替えに伴う在来家屋経年劣化新型コロナウイルス感染症緊急経済対策による軽減措置

草加市議会 2022-09-26 令和 4年  9月 定例会-09月26日-付録

     件    名   │提出年月日│ 付託委員会 │議決年月日│議決結果│ ├─────┼──────────────┼─────┼──────┼─────┼────┤ │議第 5 号│建築物石綿含有建材事前調査│ 4. 9.26 │ ----- │ 4. 9.26 │原案可決│ │議   案│除去工事費用国民への周知と│     │      │     │(全員)│ │     │国民負担軽減措置

宮代町議会 2022-09-22 09月22日-06号

しかし、自公政権はこの間、2008年度にこの制度がスタートした際に導入した保険料軽減措置を打ち切り、低所得者への大幅な保険料引上げが強行されました。 その上、今度は窓口負担2割への引上げです。こんな高齢者いじめは許せません。後期高齢者医療制度保険料窓口負担引上げをやめさせ、差別制度廃止、元の老人保健制度に戻すよう強く要求します。 よって、反対の討論といたします。

北本市議会 2022-09-05 09月05日-02号

また、コロナ影響事業収入が減少しました中小企業等に対し事業用家屋及び償却資産に係る固定資産税都市計画税軽減措置を実施した関係で、この市税減収を補填する地方特例交付金新型コロナウイルス感染症対応地方税減収補填特別交付金が創設され、3,951万6,000円の交付を受けました。 以上が主なコロナ関連歳入歳出状況でございます。